100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

神西湖
【じんざいこ】


出雲(いずも)市の西端と簸川(ひかわ)郡湖陵(こりよう)町の境にある湖。面積1.35km(^2)・周囲約5km。この湖は「風土記」記載の神門(かんどの)水海の名残をとどめる。貞享年間当湖から海へ通じる差海(さしみ)川が開削されて,一挙に水位が下がり広い新田が開け,湖の大きさはほぼ現在の神西湖となった(湖陵町誌)。「大数録」所載の出雲名産10種のなかに神西湖のフナ・コイがある。西岸の湖陵町には温泉が湧出。流入する十間(じつけん)川と日本海に通ずる差海川を含め2級河川十間川に指定されている。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7605743