100辞書・辞典一括検索

JLogos

107

1998年
【1998ねん】


平成10年{へいせい10ねん}

金融システム改革法が制定。金融ビッグバン推進にむけ、金融システム改革を一体的に進める上で中核となる法律として12月に施行された。同じく金融ビッグバンの一環として銀行窓口での投資信託の販売を解禁。2001年に保険商品の一部解禁や、2002年には対象商品の拡大へと規制が緩和される。
海外では、アジア太平洋地域の持続的発展を掲げたAPECの加盟国が12カ国から21カ国へと増加した。また8月にはロシアに財政危機が始まる。前年のアジアの通貨危機の影響と原油価格下落による国際収支の悪化が原因で、通貨ルーブルに下落と資金流出が発生した。ロシアに多額の資金投入をしていた米国のヘッジファンドの影響で、全世界に飛び火し世界同時株安が起こった。
【ジャンル】経済
【関連用語】金融システム改革法;金融ビッグバン;金融;法律;投資信託;2001年;2002年;APEC;通貨危機;国際収支;通貨;ルーブル;ヘッジファンド




ゴーガ
「金融用語m-Words」
JLogosID : 7660988