100辞書・辞典一括検索

JLogos

22

CSS
【シーエスエス】


Cascading Style Sheets

Webページのレイアウトを定義する規格。これまで、WebページのレイアウトはHTMLを用いて記述され、HTMLにはレイアウトに関する仕様が大量に取り込まれたが、これは、文書の論理構造を記述するという本来のHTMLの目的に反するため、文書の視覚的構造を規定する枠組みとしてCSSが新たに策定された。CSSを使うと、フォントや文字の大きさ、文字飾り、行間などの見栄えに関する情報を文書本体(及び文書の論理構造を記述したHTML)から切り離すことができ、ユーザが複数のレイアウトから適当なものを選択することができるようになる。WWWに関する標準化団体W3Cで標準化されている。
◆関連用語
Webページ;HTML;フォント;行間;ユーザ;WWW;W3C




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7790228