Ethernet
【イーサネット】
イーサネット/802.3;IEEE 802.3/イーサ;イーサ・ネット;イーサーネット
Xerox社とDEC社(現在はHewlett Packard社の一部門)が考案したLAN規格。EthernetはIEEE 802.3委員会によって標準化された。アクセス制御にはCSMA/CDを採用している。現在、特殊な用途を除いて、ほとんどのLANはEthernetである。{LF}Ethernetの接続形態には、1本の回線を複数の機器で共有するバス型と、集線装置(ハブ)を介して各機器を接続するスター型の2種類がある。また、最大伝送距離や通信速度などによってもいくつかの種類に分かれる。{LF}10BASE-2はケーブルに細い同軸ケーブル(Thin coax)を利用した、通信速度10Mbps、最大伝送距離185m、最大接続機器数30台のバス型LAN。10BASE-5は太い同軸ケーブル(Thick coax)を利用した、通信速度10Mbps、最大伝送距離500m、最大接続機器数100台のバス型LAN。最も広く利用されている10BASE-Tは、より対線(UTP)を利用した通信速度10Mbps、最大伝送距離100mまでのスター型LAN。ハブの多段接続は3段階までである。{LF}最近では100BASE-TXなどの通信速度100MbpsのFast Ethernetの普及が進んでおり、1Gbpsの通信を可能にするGigabit Ethernetについても、100BASE-TXと物理層の互換性が高い1000BASE-Tを中心に普及が始まっている。{LF}なお、「Ethernet」という表現は元々10MbpsタイプのLAN規格の名称だったが、現在はFast Ethernet/Gigabit Ethernetを含んだ総称としての意味合いが強まっている。
◆関連用語
Hewlett Packard;LAN;アクセス;CSMA/CD;バス型;ハブ;スター型;同軸ケーブル;10BASE-T;より対線;UTP;100BASE-TX;Fast Ethernet;Gigabit Ethernet;物理層;1000BASE-T
| インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7790355 |