HTTPS
【エイチティーティーピーエス】

Hypertext Transfer Protocol Security
Webサーバとクライアント(Webブラウザなど)がデータを送受信するのに使われるプロトコルであるHTTPに、SSLによるデータの暗号化機能を付加したプロトコル。サーバとブラウザの間の通信を暗号化し、プライバシーに関わる情報やクレジットカード番号などを安全にやり取りすることができる。Netscape NavigatorやInternet Explorerなど主要なWebブラウザが対応していることから、WWWにおける暗号化の事実上の標準となっている。SSLはNetscape Communications社が提唱した暗号化プロトコルで、HTTP以外にFTPやTelnetなどのプロトコルの暗号化にも使われる。
◆関連用語
Webサーバ;クライアント;Webブラウザ;データ;プロトコル;HTTP;SSL;サーバ;ブラウザ;暗号化;Netscape Navigator;Internet Explorer;WWW;事実上の標準;Netscape Communications;FTP;Telnet

![]() | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7791546 |