100辞書・辞典一括検索

JLogos

26

CDMA2000 1xEV-DO Rev.A
【シーディーエムエーニセンイチエックスイーブイディーオーリビジョン】


EV-DO Rev.A

第3世代の移動対通信方式であるCDMA2000データ通信を高速化した派生規格。CDMA2000 1xEV-DO方式をさらに改良したもの。1xEV-DO Rev.Aの特徴は、通信速度の向上、マルチキャストへの対応、QoSの実装の3つ。なお、従来の1xEV-DOは、1xEV-DO Rev.Aと区別するために「1xEV-DO Rev.0」とも呼ばれる。{LF}通信速度は、従来の1xEV-DOでは下り最大2.4Mbps、上り最大144kbpsだったのに対し、1xEV-DO Rev.Aでは下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsとなっている。1xEV-DO Rev.Aでは、電波状況などの通信環境に応じて通信中に動的に変調方式や符号化率を切り替える適応変調符号化(AMC:Adaptive Modulation and Coding)によって通信速度を向上している。{LF}また1xEV-DO Rev.Aでは、1対多の通信を可能とするマルチキャストに対応している。マルチキャストへの対応により、1人が多人数に対してデータを配信するといった放送型通信が実現できる。{LF}さらに、従来の1xEV-DOではベストエフォート型通信であったのに対し、1xEV-DO Rev.Aでは、特定のユーザに優先して優先して帯域を割り当て、一定の通信速度(QoS)を保証する仕組みを実装している。このため、1xEV-DO Rev.AはVoIPによる音声通話などにも利用できる。
◆関連用語
CDMA2000;データ;CDMA2000 1xEV-DO;1xEV;マルチキャスト;QoS;実装;1xEV-DO;ユーザ;帯域;VoIP




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7795139