堺市
【さかい】


【由来】旧摂津国・旧和泉国・旧河内国の三国の「境(さかい)」に発展したまちであることに由来。
【日本一】仁徳陵古墳、自転車部品、堺打刃物、堺線香
【市役所】 590-0078 堺市堺区南瓦町3-1 TEL:072-233-1101
【URL】 http://www.city.sakai.lg.jp/
【市章の由来】「堺」の地名は旧摂津国と旧和泉国、そして旧河内国の三国の「境(さかい)」に発展したまちであることから付いたといわれています。市章は、この由来を受けて市の字を三つ組み合わせたもので、明治28年(1895年)6月に制定されました。
堺市の基本情報はこちら
堺市の出身者情報はこちら
堺市の特産・イベント・観光情報はこちら

![]() | 東洋経済新報社 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509438 |