DVI
【ディーブイアイ】

digital visual interface

パソコン本体と液晶ディスプレイを接続する端子の一つ。RGB(赤、緑、青)の情報をデジタル信号として伝送する。1999年に、米インテルや米IBM、NECや富士通などが共同で提案した。端子の規格としては、デジタル専用のDVI-Dと、デジタルに加えてアナログRGBもサポートするDVI-Iがある。
【図版の説明】
【DVI】デジタル専用のDVI-D(写真左)とデジタル、アナログ共用のDVI-I(写真右)がある
【参照語】
液晶ディスプレイ
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8528335 |