OpenOffice.org
【オープンオフィスドットオルグ】


無料で使えるオープンソースのオフィスソフト。同名のコミュニティが開発する。ワープロソフトのWriter、表計算ソフトのCalc、プレゼンテーションソフトのImpress、図形描画ソフトのDraw、データベースソフトのBaseなどで構成され、Microsoft Officeの文書ファイルを読み書きできる。米サン・マイクロシステムズ(2010年、米オラクルが買収)が開発したStarOfficeのソースコードが基になっており、Windows版、Mac OS X版、Linux版、Solaris版がある。
同ソフトの商用版であるStarOffice(日本ではStarSuite)は、オラクルがOracle Open Officeという名称で継続したが、2011年4月に販売の打ち切りを発表した。
【図版の説明】
【OpenOffice.org】表計算ソフトCalcの画面例
【参照語】
オープンソース
互換オフィス
StarSuite
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8532690 |