Pentium III
【ペンティアムスリー】


米インテルが1999年3月に発表したCPU。Pentium IIにストリーミングSIMD拡張命令(SSE)と呼ばれるマルチメディア処理用の命令セットを追加した。プロセッサ・シリアル・ナンバ(PSN)と呼ばれるセキュリティ機能のためのID番号を持つのも特徴。
Pentium IIIとしては、開発コード名Katmaiの第1世代から、同Coppermineの第2世代、2001年6月に発表された同Tualatinの第3世代まで、内部構造や製造プロセスを変更しつつ製品が継続した。
【図版の説明】
【Pentium III】米インテルが1999年3月に発表
【参照語】
SSE
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8532790 |