100辞書・辞典一括検索

JLogos

32

PHS内蔵携帯端末
【ピーエッチエスないぞうけいたいたんまつ】


 PHS携帯情報端末PDA)の機能を組み合わせた製品。1997年に京セラがDataScope、松下電器産業(現パナソニック)がピノキオ、東芝がGENIO(ジェニオ)を相次いで発売した。PHS回線を通じて電子メールのやり取りができるなどの特徴があった。PCカードスロットや赤外線インタフェースを通じて、パソコンとも情報をやり取りできる。一時は脚光を浴びたが、使い勝手や機能面で不便な部分も多く定着しなかった。

【参照語】
スマートフォン




日経BP社
「パソコン用語辞典」
JLogosID : 8532816