QuickDraw 3D
【クイックドロースリーディー】

Mac OSの3次元グラフィックス環境。1995年9月に日本語版が登場した。現在のMac OS Xは、業界標準の3次元グラフィックス用APIであるOpenGLを採用する。
QuickDraw 3DはOSレベルで3次元グラフィックスを扱えるようにしたもの。OpenGLやDirect3Dなどの、ほかの3次元グラフィックス用APIと違って、3次元データのファイルフォーマット(3DMF)や、3次元データを扱うときの回転やズームなどのユーザーインタフェースなど、より高レベルのAPIを定めたのが特徴。
【参照語】
OpenGL
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります

![]() | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8532922 |