486
【よんはちろく】
米インテルの32ビットCPU。386の後継製品として1989年に発表された。正式名称はi486で、単に486という場合は米AMDなどの互換CPUも含むことが多い。i486のファミリーにはi486SX、i486SX2、i486DX、i486DX2、DX4などの製品がある。1996年ごろに、後継CPUであるPentiumへ移行した。
【参照語】
Pentium
※本コンテンツは版権者との契約終了により2025年4月末日に提供終了となります
 | 日経BP社 「パソコン用語辞典」 JLogosID : 8533633 |