すこぶる
【すこぶる】

[副]
[1]少しばかり。いささか。ちょっと。
[例]「これはただすこぶる覚え侍るなり」〈大鏡・時平〉
[訳]「この話はただ少しばかり覚えております」
[2]かなりの程度に。ずいぶん。ひどく。
[例]「侍(さぶらひ)ども皆馬よりとって引きおとし、すこぶる恥辱に及びけり」〈平家・一・殿下乗合〉
[訳]「(関白の従者たちは礼儀知らずの)武士たちをみな、馬からつかんで引き落とし、ひどく恥をかかせた」

![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5108142 |