辞書一覧
検索結果一覧
6906件Hitしました
341から10件/6906件中
閣間とも書いた。阿尾(あお)川の支流角間川の谷に位置し,深い浸食谷を囲んで盆地形をなし,集落は城戸(きど)・中田浦・村木の3垣内(かいと)がある。古来地滑りの頻発した所で,現在も危険は去らない。4km北方の石動山(565m)には,往昔天平寺360坊が繁栄したという。当地はその登山口七口の1つで,角間口・八代仙口(はつたいせんぐち)と呼ばれた。【閣間(中世)】 南北朝期に見える地名。【角間村(近世)】 江戸期〜明治22年の村名。【角間(近代)】 明治22年〜現在の大字名。
次の10件