単位の辞典 長さ 25 里【り】 [種]:長さ中国および日本の距離単位.中国の度量衡制度には明確に現われず,清代(1616~1912)において180丈,国民党政府において500mである.日本でも律令時代(701~1191)は6町ほどの里があったらしいが,中世以後36町となった.尺貫法による長さの単位である尺の補助計量単位で,旧計量法では43 200/11mと定められている.1里=36町=129 60尺=43 200/11m≒3.927km 丸善「単位の辞典」JLogosID : 11892849