100辞書・辞典一括検索

JLogos

27

CIA


Central Intelligence Agency

 1947年の国家安全保障法に基づいて設置された連邦機関。42年に設置された戦略事務局(OSS:Office of Strategic Services)が前身。CIA長官は閣僚の1人で、大統領の指示に従い、安全保障関する情報の収集を行う。予算や人員は非公開。国際情勢に関する情報は毎日、「daily brief」にまとめられ国家安全保障担当の大統領補佐官に報告される。また国際的な事件に対処したり、軍事行動などを行う場合は、関係国について詳細な情報を収集・分析・評価した報告(NIE)を作成する。CIAは海外で単なる情報活動ではなく、クーデター、暗殺にも関与しているとして、連邦議会の特別調査委員会などで、その逸脱を指摘され、81年、直接間接を問わず、CIAが暗殺および麻薬取引に関与するのを禁止した(行政命令12333号)。海外の経済・企業情報、特に2001年の9.11事件以後はテロを最優先情報収集を行っている。9.11事件に関する情報の信憑性が疑問視され、04年8月、ブッシュフロリダ州出身の元CIA職員ポーター・ゴス共和党下院議員をCIA長官に指名した。各種情報の統合化を図るため、05年4月新設の国家情報長官(Director of National Intelligence)にジョン・ネグロポンテ元国連大使を任命した。




朝日新聞社
「知恵蔵2009」
JLogosID : 14846566