NIE

newspaper in education
学校の授業や学級活動などで新聞を学習教材にすることにより教育効果を高めようとする運動ないし実践。1930年代にアメリカで始まったといわれるが、日本でも80年代から新聞界が取り組みを始め、現在では日本新聞教育文化財団を柱に活動を推進してきている。複数の新聞の読み比べも含めて、具体的な記事を様々な角度から読み込み議論することによって、幅広い社会的知識を得つつ社会への興味関心が高まり、一般的な読み書き能力が向上すると共に、さらに主体的な学習態度が身につくことも効果としてあげられている。この推進のため、NIE基金が設立されて新聞の無料提供事業が実施されており、NIE実践校は2006年度には全国で490校にのぼっている。

![]() | 朝日新聞社 「知恵蔵2009」 JLogosID : 14846893 |