五節所
【ごせち-どころ】

[名]
五節のときに、後宮の常寧殿(じょうねいでん)の四隅に臨時に設けられる、五節の舞姫の控え室。「五節(ごせち)の局(つぼね)」

![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5077685 |
100辞書・辞典一括検索
五節のときに、後宮の常寧殿(じょうねいでん)の四隅に臨時に設けられる、五節の舞姫の控え室。「五節(ごせち)の局(つぼね)」
![]() | 東京書籍 「全訳古語辞典」 JLogosID : 5077685 |