100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

須く
【す-べから-く】


[副]

((動詞「す(為)」の終止形+推量の助動詞「べし」の未然形+接尾語「く」))〔多く「すべからく…べし」の形で〕するべきこととして。当然(…しなければならない)。
[例]「徳をつかんと思はば、すべからく、まづその心づかひを修行すべし」〈徒然・二一七〉
[訳]「富を得ようと思うのなら、当然、まずその心構えを勉強して自分のものにしなければならない」
<参考>漢文の訓読で「須」を「すべからく…べし」と訓じたことから出た語。




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5086574