100辞書・辞典一括検索

JLogos

14

なつくさ-の
【なつくさ-の】


<枕詞>

夏草が生えている野の意から、地名「野島」にかかる。また、夏草が野に茂る意から「深し」「茂し」に、夏草がしおれ伏す意から「思ひ萎(しな)ゆ」、地名「あひね」に、夏草を刈る意から「かりそめ」などにかかる。
[例]「◎なつくさの思ひしなえて偲(しの)ふらむ」〈万葉・二・一三一・長歌〉




東京書籍
「全訳古語辞典」
JLogosID : 5102711