慣用句の辞典 行動 逃げる 13 蜘蛛の子を散らす【くものこをちらす】 四方八方ちりぢりに逃げるようす。▼夕立に遭い、人々は蜘蛛の子を散らすように走り出した。▼大声で怒鳴られた子供達は、蜘蛛の子を散らすように逃げ出した。【参考】親蜘蛛が抱えている袋を破るとたくさんの子蜘蛛が四方八方に散ることから。 あすとろ出版「慣用句の辞典」JLogosID : 5350583