100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

負わず借らずに子三人
【おわずからずにこさんにん】




【解説】
他人の世話にならず、借金もせずに生活して、子どもが三人あれば幸福だという意味。
「負う」は恩義をこうむること。後に「女房十八我二十」と続ける場合もある。
【類義語】三人子持ちは笑って暮らす。足らず余らず子三人。




あすとろ出版
「故事ことわざの辞典」
JLogosID : 5550600