将を射んとせば先ず馬を射よ
【しょうをいんとせばまずうまをいよ】

【解説】敵将を討ち取ろうと思ったら、まずその敵将の乗っている馬を射倒せということで、目標に直接ぶつからずに周囲から攻略するほうが効果的だという意味。
【出典】杜甫・前出塞。
【同義語】将を射んと欲せば先ず馬を射よ。人を射んとせば先ず馬を射よ。

![]() | あすとろ出版 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551343 |
100辞書・辞典一括検索
【解説】敵将を討ち取ろうと思ったら、まずその敵将の乗っている馬を射倒せということで、目標に直接ぶつからずに周囲から攻略するほうが効果的だという意味。
【出典】杜甫・前出塞。
【同義語】将を射んと欲せば先ず馬を射よ。人を射んとせば先ず馬を射よ。
![]() | あすとろ出版 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551343 |