四字熟語の辞典 お 47 音沙汰【おとさた】 【意味】便り。消息。音信。単に「沙汰」だけでも消息の意味がある。【用例】●近ごろ彼からさっぱり音沙汰がないので心配していたが、伊豆の方で静養しているそうだ。便りのないのは無事な証拠だというが、それにしても全く音沙汰なしだ。【出典】浄瑠璃『博多小女郎波枕』 あすとろ出版「四字熟語の辞典」JLogosID : 5560155