100辞書・辞典一括検索

JLogos

32

御崎
【みさき】


(近代)昭和8年~現在の行政字名。はじめ尻岸内(しりきしない)村,昭和39年尻岸内町,同60年からは恵山(えさん)町の行政字。もとは尻岸内村の一部。地名の由来は,地形の地理的条件からきたものと考えられる。旧地名を磯谷・根田内磯谷という。明治10年八幡神社創建。世帯数・人口は,昭和35年114・755,同45年120・617,同55年100・472,出稼人数は,昭和50年151,同56年57。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7008392