柳町
【やなぎまち】

(近代)昭和37年~現在の釧路市の町名。もとは釧路市鳥取町・鳥取の各一部。地内は行政区鉄北地区にあたる。昭和26年釧路市第2土地区画整理事業に着手し,同37年完成。同38年市内バス路線が開通。同38年市厚生年金体育館が開場,同47年廃止され市営柳町スケートリンク場が設置。世帯数・人口は,昭和40年275・1,007,同50年388・1,090。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7009155 |
100辞書・辞典一括検索
(近代)昭和37年~現在の釧路市の町名。もとは釧路市鳥取町・鳥取の各一部。地内は行政区鉄北地区にあたる。昭和26年釧路市第2土地区画整理事業に着手し,同37年完成。同38年市内バス路線が開通。同38年市厚生年金体育館が開場,同47年廃止され市営柳町スケートリンク場が設置。世帯数・人口は,昭和40年275・1,007,同50年388・1,090。
![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7009155 |