城西
【じょうせい】

(近代)昭和42年~現在の弘前市の町名。1~5丁目がある。もとは,弘前市河原町・南袋町・樋の口町・駒越町・新町の各一部。当地域も含んだ弘前市西部は,昭和33年8月の集中豪雨による岩木川氾濫で被害を受けた。同35年上流の西目屋村の美山湖に目屋ダムがつくられ,樋の口地区北部に市最初の大規模住宅団地が造成されて同41年に完成した。旧城下駒越町から南北に地内中央を走る道路があり,その東側が1・4丁目,さらにその東に5丁目が続く。中央道路の西側が2・3丁目。4丁目には中央公園・団地市場があり路線バスが通る。県営住宅・市営住宅と個人住宅が並び商店は少ない。1丁目には県立弘前工業高校のグラウンドがある。世帯数・人口は,昭和50年1,301・4,577(1丁目164・590,2丁目327・1,142,3丁目292・1,012,4丁目275・966,6丁目243・867),同55年1,227・4,040。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典」 JLogosID : 7011304 |