draft

[










][(語源)「引く」が原義;draughtの異形](名)(動)(名)(動)
(では(名)(4)(5)(6)(7)にdraughtを用いる)
(複~s{~s})
(1)草稿,下書き,草案;設計(図);草稿の,下書きの
the first draft
初稿
the final draft of my speech
私の演説の最終稿
a draft resolution to ban chemical weapons
化学兵器を禁止する決議案
make a draft of a play
演劇脚本の草案を作る.
(2)徴兵;徴兵制(conscription);(プロスポーツの)ドラフト;ドラフト制
escape [evade, dodge] the draft
徴兵を逃れる.
(3)為替手形,小切手;手形振り出し
a bank draft
銀行手形
a clean draft
普通[不渡り]手形.
(4)すき間風;通風孔[装置]
a natural draft
自然な風通し
a draft of cold air
冷たいすき間風.
(5)ひと飲み,ひと吸い,(水薬の)1回分(の服用量)
take a draft of ale
エールを一気に飲む.
(6)(酒などの)たる出し
beer on draft [≒draft beer]
生ビール
(7)〔海事〕(船の)喫水
(8)(車などを)引くこと.
(~s{~s}; ~ed{~id}; ~ing)
(他)(1)…の草案を書く,下書きを書く;…を起草する,立案する.
【+名】
draft a letter
手紙の下書きを書く
draft a bill
議案を立案する.
(2)…を選抜する;〈人を〉(軍隊などに)徴兵する
(【into名】)
(conscript)

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702116970 |