bus

[

][(語源)ラテン語omnibus「すべての人のために」の省略形](名)(動)(名)(動)
(複~es,busses{~iz})
(1)バス(通例近距離を走るものを指す;では観光・長距離用はcoach)
a city bus
市バス[ツアーバス]
go to school by bus
バスで通学する(byの後では無冠詞;on a busなら「バスに乗って」の意)
take a bus to the station
駅までバスで行く
There are no buses running [There is no bus service] at this time of the night
夜のこの時間はバスが走っていない
a bus driver
バスの運転手.
【【動詞+~】】
バスに乗る
get on a ~
バスから降りる
get off a ~
バスに間に合う[乗り遅れる]
catch a ~
バスを運転する
drive a ~.
(関連)
END
(2)大きな[不格好な]自動車;(食器を運ぶための)ワゴン
(3)〔電気〕母線,バス(電源から生じるすべての電流を受けて外線に送る大きな導線)
(4)〔コンピュータ〕バス(複数の装置の間などでデータを転送するための共通路)
miss the bus
好機を逃す.
(~es; ~ed; ~ing /busses; bussed; bussing)
(他)(1)〈乗客を〉バス輸送する,…をバスで運ぶ;〈子供を〉(最寄りではない学校へ)バス通学させる
cf. busing
(2)(レストランなどで)〈食器を〉片づける.
―(自)(1)バスで行く
(2)食器片づけ係として働く
bus it
バスで行く(go by bus)

![]() | 東京書籍 「英和辞典」 JLogosID : 702218000 |