100辞書・辞典一括検索

JLogos

39

国道
【こくどう】


 国道8号 新潟県新潟市から京都府京都市に至る国道。県内は坂井郡金津町県境(牛ノ谷峠)を起点とし,南へ走り,同郡丸岡町に入り,九頭竜川を渡って福井市・鯖江市・武生市を通過し,南条郡河野村,敦賀市に至り,滋賀県伊香郡西浅井町に至る。県内延長100.9km。橋梁137,トンネル16。旧北陸街道にほぼ充当する。交通混雑を緩和するために福井平野を金津町瓜生―丸岡町―鯖江市―武生市に至る約40kmにわたり旧8号(現県道鯖江丸岡線)の東部に福井バイパスを建設する(鯖江~武生間未完成)。また敦賀市街地の交通混雑の解消と北陸自動車道のインターチェンジへの流出入路,国道27号金山バイパスのアクセス道路として敦賀バイパスを建設中である。 国道27号 敦賀市から京都府船井郡丹波町に至る国道。敦賀市白銀町の国道8号の交差点を起点とし,市街地を西へ走り,三方郡美浜町に入り,小浜線に沿って,三方町に入り,遠敷郡上中町・小浜市に至り,大飯郡大飯町・高浜町を通過し,青葉隧道を経て京都府舞鶴市に至る。県内延長74km。橋梁112・トンネル5。敦賀市内の交通渋滞解消のため,金山バイパスを建設中。若狭地方を横ぎる唯一の幹線道路で,新たな自動車専用道路の建設が望まれる。 国道157号 石川県金沢市から岐阜県岐阜市に至る国道。石川県白峰村より県内に入り,勝山市谷峠県境から南へ,勝山市街を通り,大野市へ入り,九頭竜川支流の真名川沿いに至り,同市温見県境より岐阜県根尾村に至る。県内延長70.9km。橋梁84・トンネル9。石川県境は谷隧道(全長1,462m・昭和53年完備)で通じる。大野市五条方より岐阜県境までは冬季間通行止。 国道158号 福井市から長野県松本市に至る国道。福井市御幸4丁目の国道8号との交差点を起点とし,東へ走り,足羽郡美山町に入り,九頭竜川の支流足羽川に沿って,JR西日本越美北線に沿って,花山隧道を通り大野市に至り,九頭竜川に沿って,大野郡和泉村を通過し,油坂トンネルで岐阜県白鳥町に至る。県内延長83.6km。橋梁93・トンネル11。通称美濃街道という。春秋の行楽シーズンの交通渋滞,冬季間の通行途絶緩和のため大野市街地,岐阜県境油坂峠の所にバイパスを建設する。 国道161号 敦賀市から滋賀県大津市に至る国道。敦賀市白銀町を起点とし,国道8号を重用し,同市疋田付近で西南へ折れ,同市駄口・山中を通り,滋賀県マキノ町国境へ至る。琵琶湖の西を通る。県内実延長8.4km。橋梁11・トンネル1。旧西近江路に充当する。県境国境峠は標高約390m。 国道162号 京都市から敦賀市に至る国道。京都府美山町より堀越トンネルから遠敷郡名田庄村納田終(のたおい)県境に入り,北東に南川に沿って走り,小浜市に入り,国道27号を横切り,小浜湾・内外海湾の海岸沿いを走り,三方郡三方町に入り三方湖沿岸を通り同町三方で国道27号と合流する。県内延長65.7km。橋梁58・トンネル5。小浜市須ノ浦と三方町食見(しきみ)間は通行不能。 国道303号 岐阜県岐阜市から遠敷郡上中町三宅に至る国道。滋賀県高島郡今津町から上中町熊川県境に入り,北西に走り,同町三宅で国道27号と交差する。県内延長5.7km。橋梁8・トンネル0。旧九里半街道,熊川街道,若狭街道などともいう。京畿への最短路で夏の海水浴シーズンはかなり交通渋滞をする。琵琶湖の北岸を通り岐阜県へ通じる。 国道305号 石川県加賀市から南条郡河野村赤萩に至る国道。石川県加賀市より坂井郡金津町吉崎に入り,南へ走り,北潟湖岸の同郡芦原町・三国町を通過し,福井市に至る。越前海岸沿いにさらに南に走り,丹生郡越廼村・越前町・河野村に至り同村赤萩で国道8号と交差する。県内延長91.2km。橋梁60・トンネル16。越前町には越前海岸有料道路と,河野村及び敦賀市には河野海岸有料道路がありバイパスの役割を果たす。 国道364号 大野市から石川県加賀市に至る国道。大野市字蛇塚を起点とし,国道158号を重用し,西へ走り,足羽郡美山町高田から北へ走り,県営永平寺有料道路を通り吉田郡永平寺町に至る。さらに坂井郡丸岡町に至り,同町山竹田県境大内峠より,石川県江沼郡山中町に入る。県内延長27.2km。橋梁32・トンネル5。永平寺有料道路,山竹田より大内峠までは冬季間通行止。丸岡町下久米田から,同町上竹田間に近庄トンネルが完成する。 国道365号 武生市から三重県四日市市に至る国道。武生市小松町を起点とし,南に走り,日野川に沿って南条郡南条町に入り,同郡今庄町に至り同町板取県境の栃ノ木峠より滋賀県余呉町に至る。県内延長31.1km。橋梁32・トンネル0。旧北国街道(東近江路)にほぼ充当する。冬季間板取より県境栃ノ木峠まで通行止。 国道367号 京都市から遠敷郡上中町三宅に至る国道。滋賀県今津町から上中町熊川県境に入り北西に走り,同町三宅で国道27号と交差する。県内のこの国道すべてが国道303号と重用(延長5.7km)する。橋梁8・トンネル0。今津町保坂より国道303号と分かれ,滋賀県朽木村に至る。 国道416号 福井市から石川県小松市に至る国道。福井市新保町の国道8号交差点を起点として,東へ走り,九頭竜川に沿って,吉田郡松岡町に入り,同郡永平寺町・上志比村を通り,勝山市に至り,北に走り,同市野向町横倉県境大日峠より石川県小松市に至る。県内延長36.6km。橋梁32・トンネル0。勝山市野向町横倉より県境は自動車通行不能。奥越地域と福井を結ぶ道路。通称勝山街道ともいわれる。朝夕の交通渋滞緩和のため勝山市にバイパス建設中である。 国道417号 岐阜県大垣市から,南条郡河野村赤萩に至る国道。岐阜県揖斐郡藤橋村より,今立郡池田町田代県境より入り,北西に走り,武生市,今立郡今立町を通り,再び武生市に入り,鯖江市に至る。国道8号と一部重用し,西へ走る。丹生郡朝日町・織田町・越前町に至り越前海岸に出て国道305号に交差する。同町梅浦より国道305号を重用し,南へ走り,南条郡河野村赤萩で国道8号に交差する。県内延長86.8km(うち重用延長26.0km)。橋梁66・トンネル5。岐阜県境より池田町田代まで林道となる。冬季間は,岐阜県境より,同町志津原,土合皿尾まで通行不能となる。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7092487