100辞書・辞典一括検索

JLogos

18

蹄ノ滝
【ひづめのたき】


竹の簾(たけのす)の滝ともいう。福井市大畑(おばた)町,福井県立短大の横を流れる竹の簾川の奥,吉田郡松岡町境近くにかかる。高さ約7m。朝倉義景の乗馬が滝のかかる岩壁を駆け上り,その時の蹄の跡が残るという伝えにより,明治43年時の知事が命名した。滝は3条に分かれ,向かって左の1条は直下し,右の2条は簾を懸けるように急な岩壁を流れ下る。大畑より松岡町上吉野へ通じる道の傍らにあり,探勝は容易である。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7094709