100辞書・辞典一括検索

JLogos

17

寺島
【てらじま】


旧国名:遠江

天竜川下流右岸に位置する。当地は平安末期頃天竜川の河床道が東に移るにつれて開発がすすめられたという。「此地は昔寺宇十五坊ありき」(風土記伝)といわれており,地名は多数の寺が存したことに由来するという。
寺島村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
寺島(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7112781