100辞書・辞典一括検索

JLogos

24

三輪
【みわ】


旧国名:周防

田布施(たぶせ)川上流域の丘陵地帯。地名の由来は,三輪神社もあることから大和国三輪の大神(おおみわ)神社と旧族神(みわ)氏の流れをひくと考えられている。考古遺跡として弥生土器を出土する宇立(うりゆう)遺跡がある(大和町史)。
美和郷(古代)】 平安期に見える郷名。
美和荘(中世)】 鎌倉期~戦国期に見える荘園名。
三輪村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
三輪村(近代)】 明治22年~昭和18年の熊毛郡の自治体名。
三輪(近代)】 昭和18年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7194687