100辞書・辞典一括検索

JLogos

22

城木場
【じょうきば】


旧国名:肥後

「じょうのこば」ともいう。天草下島北部,内野川支流の城木場川・打越川流域一帯の盆地に位置する。地内中央に城木場城跡があり,城主は久姓を称し,大永2年久大膳大夫が当地に円覚寺を開いたと伝える(円覚寺縁起)。地名はこの城木場城にちなむという。
城木場村(近世)】 江戸期~明治22年の村名。
城木場(近代)】 明治22年~現在の大字名。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典」
JLogosID : 7225749