石毛郷(古代)

平安期に見える郷名「和名抄」小田郡五郷の1つ石毛【いわけ】を「しも」と読み,今の遠田【とおだ】郡涌谷【わくや】町の字下郡【しもごおり】を当てる説(陸奥軍団考)もあるが,「石毛はイハゲ・イシゲなどとこそ読むべけれ,シモとては音訓雑りて湯桶読となる」との反対説(復軒雑纂)が有力である現在比定地は不明

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典(旧地名編)」 JLogosID : 7255468 |
100辞書・辞典一括検索
平安期に見える郷名「和名抄」小田郡五郷の1つ石毛【いわけ】を「しも」と読み,今の遠田【とおだ】郡涌谷【わくや】町の字下郡【しもごおり】を当てる説(陸奥軍団考)もあるが,「石毛はイハゲ・イシゲなどとこそ読むべけれ,シモとては音訓雑りて湯桶読となる」との反対説(復軒雑纂)が有力である現在比定地は不明
![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典(旧地名編)」 JLogosID : 7255468 |