柚木領(近世)

「新編武蔵」に見える多摩郡の領名由木領とも書く(八王子市史)領域は多摩川中流の南岸,現在の町田市・八王子市および多摩市の一部にあたる「新編武蔵」には「木曽郷,由井・小宮二領等の地に犬牙せり,属する所の村数二十四村なり」とあるが合計37か村が含まれているまた領内に上・下由木村があり,これが領の本村であろうとしている天正18年5月の豊臣秀吉禁制には「武蔵国多西郡内油儀之郷」の名が見える近世の柚木領の名は,慶長4年8月の中之村の地詰帳に「武州柚木領中之村御地詰御帳」とあり,寛文9年9月の「柚木領松木村田方検見引方帳」にも領名が見えるまた貞享4年9月の「松木村西之田方小検見引帳」にも「柚木領」の名が見える(八王子市史)柚木領に属する村々は次のとおり

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典(旧地名編)」 JLogosID : 7301832 |