川名(近代)

明治22年~現在の大字名。はじめ伊平村,昭和30年からは引佐町の大字。明治24年の戸数123・人口581,厩62。当地の薬師堂では古くから「ひよんどり」と呼ばれる奇祭が伝承されている。昭和45年の世帯135・人口625。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典(旧地名編)」 JLogosID : 7349397 |
100辞書・辞典一括検索
明治22年~現在の大字名。はじめ伊平村,昭和30年からは引佐町の大字。明治24年の戸数123・人口581,厩62。当地の薬師堂では古くから「ひよんどり」と呼ばれる奇祭が伝承されている。昭和45年の世帯135・人口625。
![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典(旧地名編)」 JLogosID : 7349397 |