田沢(近代)

明治22年~現在の大字名。はじめ鎮玉村,昭和30年からは引佐町の大字。明治24年の戸数93・人口521,厩55。昭和45年の世帯98・人口501。城山の山林はヒノキの美林で知られている。昭和39年山頂に引佐無線中継所を設立。

![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典(旧地名編)」 JLogosID : 7351071 |
100辞書・辞典一括検索
明治22年~現在の大字名。はじめ鎮玉村,昭和30年からは引佐町の大字。明治24年の戸数93・人口521,厩55。昭和45年の世帯98・人口501。城山の山林はヒノキの美林で知られている。昭和39年山頂に引佐無線中継所を設立。
![]() | KADOKAWA 「角川日本地名大辞典(旧地名編)」 JLogosID : 7351071 |