100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

伊香郡


伊香【いかご】郡の名は「帝王編年記」養老7年の条所載の「近江国風土記逸文」に「近江の国,伊香の郡,与胡の郷,伊香の小江は郷の南にあり」と記す。「万葉集」には山名として「伊香胡の山」が見える。「和名抄」には伊香郡の郷名として柏原・安曇【あど】・遠佐・楊野・余美・片岡・伊香・大社の8郷(丹生【にう】を入れて9郷とするものもある)があり,「延喜式」には伊香具神社ほか46座が見える。伊香郷は物部氏の祖伊迦賀色許品命の一族が河内国伊香郷より移ったといい,郡家があったと伝える。




KADOKAWA
「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
JLogosID : 7368666