100辞書・辞典一括検索

JLogos

30

ICS
【アイシーエス】


Internet Connection Sharing/インターネット接続共有

Windows 98以降に搭載されている、複数のコンピュータインターネット接続を共有する機能。{LF}家庭や小規模オフィスなどで、複数のコンピュータからインターネットアクセスしたいときに、1台のマシンにICSインストールすれば、そのマシンを経由してすべてのコンピュータからインターネットにつなぐことができるようになる。{LF}プロバイダなどから発行されるグローバルIPアドレスICSインストールしたマシンのみに付与され、ネットワーク上のほかのマシンにはプライベートアドレスが自動的に割り当てられる。インターネット側からは普通に1台のマシンがつながっているようにしか見えず、ICSNATIPマスカレードと同じ要領でアドレス変換を行なってくれる。{LF}基本的にはダイヤルアップ接続を共有するための機能だが、ネットワークカードを2枚装着することで、ADSLFTTHなどの環境下で利用することもできる。
◆関連用語
Windows 98;コンピュータ;インターネット;アクセス;インストール;プロバイダ;IPアドレス;ネットワーク;プライベートアドレス;NAT;IPマスカレード;ダイヤルアップ;ネットワークカード;ADSL;FTTH




インセプト
「IT用語e-Words」
JLogosID : 7794131