WRMS
【ダブリューアールエムエス】

Windows Rights Management Services
Microsoft社が同社のWindows Serverシステム向けに提供している、企業ネットワーク内で取り扱う文書ファイルへのアクセス権限を一元管理するサーバソフト。組織内での不適切なアクセスによる機密漏洩や文書の改ざんなどを防ぐことができる。{LF}WRMSに対応したアプリケーションソフトで文書を作成すると、文書の閲覧や編集、印刷などの操作について、誰がどの程度許可されるかといった権限を作成者がきめ細かく設定することができる。この情報はWRMSサーバで一元管理され、文書にアクセスしようとするたびに許可された操作かどうか厳しくチェックされる。{LF}WRMSに対応したソフトにはMicrosoft Office 2003以降などがあり、WRMSのアクセス制御情報が埋め込まれたファイルはWRMSに対応していないソフトで開くことはできない。WRMSのユーザ管理などはActive Directoryと連動して行なわれ、アクセス権限の情報の記録にはMicrosoft SQL Serverが利用されるため、両方をあらかじめインストールしておく必要がある。
◆関連用語
Microsoft;システム;ネットワーク;ファイル;アクセス;アプリケーションソフト;サーバ;Microsoft Office 2003;ユーザ;Active Directory;Microsoft SQL Server;インストール

![]() | インセプト 「IT用語e-Words」 JLogosID : 7795464 |