IT用語e-Words 45 SAM【サム】 Sequential Access Method/順編成法{じゅんへんせいほう} データを外部記憶装置に記録する手法の一つで、データを発生した順に記録していき、読み出しの際には最初から順番に読み込んでいく方式。最も単純なファイル編成法で、大型汎用機が磁気テープにファイルを保存する際などに用いられていた。この方式で記録されたファイルを「SAMファイル」あるいは「順編成ファイル」という。 インセプト「IT用語e-Words」JLogosID : 7796503