100辞書・辞典一括検索

JLogos

26

matter


[][(語源)ラテン語mater「母」→「生み出す」→「新芽を出す木の幹」→「材木」](名)(動)(名)(動)

(代表語義)
4
END
複~s{~z})
(1)事柄;問題;事件,事
private matter
私事
business matter
仕事上の事柄
economic matters
経済問題
matter for further discussion
さらに議論すべき事柄
deal withcomplicated matter
複雑な問題を扱う
Why don't we let the matter drop ?
この件はもうやめにしようよ
That's no laughing matter
それは笑い事ではない.
(2)漠然と)事情,事態,情勢(thingsのほうがふつう)
as matters stand
現状では
Your joking doesn't help matters. [≒Your joking only makematters worse.]
君が冗談を言えば事態は悪化するだけだ.
(3)(…についての)困ったこと,面倒;故障,支障;心配
(【with名】)
What's the matter (with you)?
どうしましたか,何かあったのですか;(非難を込めて)どうかしてるんじゃないか(「あなたのことだけど」と強調するときにwith youをつける)
There's nothing the matter with him. [≒Noting is the matter with him.]
彼はどこも(体は)悪くない
Something is the matter with my computer
パソコンの調子がよくありません(Something is wrong with ‥のほうがふつう).
(4)(物体を構成する)物質,物,成分,要素(≠spirit, mind
solid matter
固体[液体]
mineral matter
鉱物[植物]質
organic matter
有機物
foreign matter
異物.
(5)(講演・書物などの)内容,題材,主旨;本質,実質
the subject matter of a film
映画の主題.
(6)重要性,重大事(主に否定文・疑問文で
It is no matter whether he wins or not
彼が勝っても負けてもたいしたことではない
No matter!
気にしないでください,かまいませんよ.
(7)(筆記・印刷・出版された)物,出版物(通例形容詞を伴い,形容詞に強勢を置く)
printed matter
印刷物
postal matter
郵便物
published matter
出版物
reading matter
読み物.
(8)(…の原因である)事柄,根拠
(【for[of]名】)
It is a matter for regret that you couldn't make peace with them
あなたが彼らと和解できなかったのは残念なことです.
(9)〔医療〕膿(のう),うみ(pus
(10)〔哲学〕物質;質料
(11)〔法律〕陳述,主張
(12)〔印刷〕原稿;組版
matter of ‥
[1]…の問題,…にかかわる問題
matter of life and death
死活問題
It is onlymatter of time before an accident happens at the station
この駅で事故が起こるのは時間の問題だ
[2]約…,およそ;〈時間などが〉ほんの…
in a matter of months
数か月のうちに
as a matter of course
[1]当然のこととして
They all went to college as a matter of course
彼らは皆,当然のごとく大学に進学した.
[2]いつもどおりに
as a matter of fact
fact(成句)
be a different matter / be (quite) another matter
事情が全く異なる,別問題である(より困難な事柄について用いる
for that matter
そのことなら,それについては
in the matter of ‥ / in matters of ‥
…に関しては,…については(as regards, about
no matter what which, who, where, when, how
たとえ何が[どれが,だれが,どこに,いつ,どんなに]…であろうとも(比較的くだけた表現で,主に話し言葉用いる
No matter what may come [Whatever may come], I will never be surprised
たとえ何が来ようとも,私は決して驚かない
No matter how hard he tries [However hard he tries], he always fail
彼はいくら必死にやっても毎回失敗してしまう
take matters into (one's) own hand
自ら行動に出る,問題に対処する
to make matters worse
さらに悪いことには(日常会話でよく用いられる)
To make matters worse, I broke my arm
さらに悪いことに,私は腕の骨を折った.
(~s{~z}; ~ed{~d}; ~ing{⌒t@¨rin})
(自)
(1)重要である,重要な関係がある(通例itを主語に,主に疑問文・否定文・条件文用いる).
【+(副)】
Your nationality doesn't matter
あなたの国籍は問題ではない
It matterslot to me when the package will arrive
いつその小包が着くかは私にとって大きな問題だ
It matters little whether he comewith us or not
彼が我々に同行するしないはたいした問題ではない
It doesn't matter if I miss my train
(乗る予定の)列車に乗り遅れてもかまわない(whether 節ではwill を用いない)
What canget you fordrink? Coffee or tea?” “It doesn't matter.”
飲み物は何にする.コーヒー,それとも紅茶」「どっちでもいいよ」
What does it matter?
それがどれほど重要だというのか(かまうものか)(反語的表現でwhatは副詞的用法).
(2)化膿(かのう)する,うみが出る




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 701927660