100辞書・辞典一括検索

JLogos

23

hammer


[][(語源)「先のとがった(石)」→「石の武器」](名)(動)(名)(動)(他)(自)

複~s{~z})
(1)金づち,ハンマー
hitnail withhammer
ハンマーでくぎを打つ.
(2)ハンマーに似たもの;(裁判官競売人などの使う)木づち;(ピアノの弦を打つ)つち;(銃の)打ち金,撃鉄;(時計・ゴングなどの)打ち子
(3)ハンマー投げ用の)ハンマー;ハンマー投げ競技(hammer throw
(4)〔解剖〕槌骨(つちこつ)(中耳内の骨)
be go at it hammer and tongs
激しく言い争う;猛然と取り組む
come go under the hammer
競売に出される.
(~s{~z}; ~ed{~d}; ~ing{⌒rin})
―(他)(1)(a)…を金づちでたたく,トントン打つ;〈くぎなどを〉打つ;(くぎで)…を打ちつける.
【+名】
(しばしばdownを伴う)
hammer nailintoboard
板にくぎを打ち込む
hammer the lid down
ふたをくぎで打ちつける.
(b)くぎを打ちつけて…を組み立てる[作る].
【+名】
しばしばtogetherを伴う
hammer togethershelf [≒hammershelf together]
くぎを打ちつけて棚を作る.
(c)〈物を〉金づちでたたいて…にする.
【+名+形[副]】
hammerpiece of metal flat
金属片をたたいて平らに延ばす.
(2)…をドンドン[トントン]たたく
The hungry boyhammered the table with their spoon
腹をすかせた少年たちはスプーンテーブルガンガンたたいた.
(3)(…に)〈考えなどを〉たたき込む
(【into名】)
hammered his advice into my head
彼の助言を頭にたたき込んだ
(4)…を一方的にやっつける;…に大きな打撃を与える;…を酷評する.
―(自)(1)(…を)金づちでたたく;(…を)ドンドン[トントン]たたく
(【at名】)
(2)心臓が〉どきどきする
hammer away
(…を)こつこつとやる;(説得するために)(…を)繰り返し言う,強調する
(【at名】)
hammer home

[1]〈くぎを〉十分に打ち込む
[2]〈考え・論旨などを〉(人に)たたき込む,強調する
(【to名】)
hammer out

…を苦心して作り出す;〈合意などを〉必死の努力で導き出す;〈意見の違いなどを〉解決[解消]する




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 702024950