100辞書・辞典一括検索

JLogos

27

barrel


[][(語源)「bar(横木)で作ったもの」が原義](名)(動)(名)[(由来)おぼれて助けられた人がたるの上で無力な状態にあることから](動)

複~s{~z})
(1)(胴のふくれた)たる
cf. cask, keg
beer barrel
ビヤだる
(ことわざ)One rotten apple spoilthe barrel
腐ったリンゴ1個はたる全部を損なう(「悪い者が1人いるだけで皆が悪くなってしまう」の意).
(2)(a)1たるの分量(barrelful
three barrels of beer
ビール3たる
(b)バレル(液量・乾量の単位;石油の場合,bbl., bl.,(複)bbls., bls.)
million barrels of oil
100万バレルの石油.
(3)たる型の物;銃身;砲身;(機械の)シリンダー;(万年筆の)インク
(4)ビール腹の男
barrel of fun laughs
とても楽しいこと[人](通例否定文で
haveperson overbarrel
(議論・交渉などで)〈人を〉意のままにする,選択の余地のない状況に追い込む
scrape (the bottom of) the barrel
(やむをえず)最後に残った質の劣る物[人]を使う.
(~s; ~ed; ~ing /~s; relled; relling
(他)…をたるに詰める
―(自)〈人・乗り物が〉ものすごい勢いで走る




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 702250390