100辞書・辞典一括検索

JLogos

26

ball


[][(語源)「ふくらむ」が原義](名)(動)(名)(動)

複~s{~z})
(1)(球技用の)ボール,球,玉,まり
throwball to ‥
…の方へ[をねらって]ボール投げる
hitball
ボールを打つ[ける]
John pitched the ball and Bill caught it
ジョンボールを投げてビルがそれを取った.
(2)球形の物,球体
meatball
ミートボール
ball of wool
毛糸玉
(3)(体などの)丸い部分
the ball of the thumb
指の付け根の丸いふくらみ
(4)投球,打球,けった球
fast ball
野球の)速球[スローボール
foul ball
ファウルフェアボール
(5)〔野球〕ボール(≠strike
two balls and one strike
ワンストライク・ツーボール日本語と語順が逆になることに注意)
(6)球技,(特に)野球
(7)弾丸,砲丸(cannon ball
(8)睾丸(こうがん);度胸,肝っ玉
(9)ナンセンス
be on the ball
機敏である,注意深い;有能である;最新情報通じている
carry the ball
難しい[責任ある]仕事を引き受ける
drop the ball
難しい[責任ある]仕事をしくじる,失敗する
have ‥ on the ball
賢い,必要な知識がある(‥にはa lotなど量の多さを示す語句がくる)
have the ball at one's feet
成功する見込みがある
keepballs in the air
一度に(いくつかのことを)やろうとする(…には数詞がくる)
keep the ball rolling
(会話・仕事などを)うまく続ける,座が白けないようにする
play ball
[1]野球をする;(野球の試合を始める,試合開始を宣言する;事を始める
[2](…に)協力する
(【with名】)
set start, get the ball rolling
いち早く(会話・仕事を始める,(真っ先に)口火を切る
The ball is in a person's court
次は[ここから先は](人)の番[責任]だ.
(他)…を丸める,球形にする
(【up】)
ball (up) one's fist
こぶしを握る
―(自)丸くなる
(【up】)
ball up

…を混乱させる;…を台なしにする




東京書籍
「英和辞典」
JLogosID : 702347730