辞書一覧
検索結果一覧
6906件Hitしました
721から10件/6906件中
(古代)平安期に見える村名。伊都(いと)郡相賀荘のうち。永暦2年卯月4日の紀助房田地売券案(高山寺文書/平遺3149)によれば,「相賀御庄河北村内」の田地3反および荒地少々は,紀助房が相賀荘立荘のころから開発領掌してきたところであったが,直米7石で成月上院に売却している。村名として見えるのはこの史料のみであるが,これより前の永治2年3月13日の紀伊国密厳院政所下文案(根来要書中/同前2460)に「相賀御庄河北住人」とあり,河北下司に河内親正を補任,永万元年11月5日の紀助房田地売券(田中教忠氏所蔵/同前3365)にも「相賀御庄河北内」の田畠2反と荒野を売却しており,相賀荘の紀ノ川以北の部分と考えられ,現在の橋本市妻・古佐田・市脇・野・柏原以北一帯に比定される。
次の10件