100辞書・辞典一括検索

JLogos

15

▼ハナサキガニはカニにあらず


ハナサキガニの語源には2説ある。一つは花咲半島根室半島の旧名)で多く水揚げされるからという説。もう一つは、甲の突起が花が咲いたように見えるからという。
ハナサキガニ正確にはカニではないといったら、多くの人が驚くかもしれない。カニの仲間はハサミをいれて5対、10本の脚を持つ。ケガニズワイガニを手にしたときに数えてごらんなさい。ちゃんと10本の脚がある。ハナサキガニ左右に4本ずつで8本しかない。そのためハナサキガニはカニ類ではなく、ヤドカリの仲間に分類されている。ちなみに「カニの王様」と称賛されるタラバガニも脚が4対しかなく、ヤドカリの仲間。カニ好きの女性諸君! あなたがたは実はヤドカリ好きなんですよ。




東京書籍
「旬のうまい魚を知る本」
JLogosID : 14070553