辞書一覧

  • 法律用語辞典
  • アドバンスト フェイバリット 英和辞典
  • 最新 全訳古語辞典
  • 法律用語辞典
  • アドバンスト フェイバリット 英和辞典

検索結果一覧

6906件Hitしました

671から10件/6906件中

山内村[近畿地方]
角川日本地名大辞典

(近代)明治22年〜昭和30年の甲賀郡の村名。猪鼻(いのはな)・山中・黒滝・黒川・笹路(そそろ)・山女原(あけびはら)の6か村が合併して成立。大字名は旧村名を継承し6大字を編成。村名は一帯を山内と称していたことにちなむ。甲賀郡の東部,鈴鹿(すずか)山地の南西に位置し,野洲(やす)川の源流地である。役場は,はじめ山中に置かれたが,明治23年10月,黒川に移転,昭和23年には新庁舎が建てられた。明治23年の戸数296・人口1,764,大正元年の戸数305・人口1,653,昭和元年の戸数307・人口1,575,同29年の戸数362・人口1,862。米作付面積は明治38年で199町余(米収高3,924石),昭和元年で206町余(米収高3,723石),同29年で160町余(米収高2,821石)。米作のほか,木材・木炭を産出。昭和30年甲賀郡土山町に合併,所属する大字は土山町の大字となった。